2012.10.28 Sunday

第1回4コマ漫画バトル!

0
    アドバイザー等で協力していたプロジェクト、講談社プロジェクト・アマテラス「第1回4コマ漫画バトル!」をスタートさせました。
    投稿するもよし、4コマを読んで楽しむもよし、って気楽さでぜひ。 【第1回4コマ漫画バトル!】

    4コマ漫画を募集します。
    形式は、自由。
    4コマですらなくてもOK。
    アイデアやラフ、それを元に描くのもアリ!
    縦横無尽の4コマ漫画募集バトルです!

    【応募方法】
    プロジェクトアマテラス「4コマ漫画バトル」へ応募してください。

    【締切】
    第1回締め切りは11月25日。

    【漫画が描けなくてもOK!】
    アイデアやラフの投稿もOK。
    プロジェクトに投稿されたアイデアやラフや作品をアレンジしての再投稿も可。
    4コマプロジェクト内での投稿作品は基本的に自由にアレンジしてOKとします。
    元ネタがわかるように、元ネタの作品URLを書いて投稿してください。
    (再投稿されたくない作品は「アレンジ禁止」と明記してください)

    募集期間中、審査委員も随時書き込みをします。
    投稿を募集して、審査するだけではなく、
    おもしろい4コマ漫画を作り育てることが目的の賞です。

    【毎月賞金3万円! 5つの賞!】
    5つの賞があります。
    ■アマテラス賞:賞金3万円!
    講談社プロジェクトアマテラスの賞。毎回必ず選出し、賞金3万円を贈呈。

    ■ねとらぼ賞:ニュースサイト「ねとらぼ」に掲載
    気になる・人に話したいネットの旬ネタをお届けのニュースサイト「ねとらぼ」による賞。受賞作は「ねとらぼ」に掲載されます。

    ■エキレビ賞:レビューサイト「エキサイトレビュー」に掲載。
    平日毎日あらゆるものを紹介するレビューサイト「エキレビ!」による賞。受賞作は「エキレビ!」に掲載されます。またエキレビ編集長とやりとりして、イラストまたは4コマ漫画を依頼する可能性があります。

    ■給食系男子賞
    『家メシ道場』『家呑み道場』がヒット中の給食系男子による賞。料理、食の4コマ作品を中心に選考。受賞作品は、給食系男子公式ページや、定例実食イベントの「配膳」などでも紹介。

    電書カプセル賞
    2012年末スタート予定の電書アプリ「電書カプセル」(iPhone/iPad)による賞。受賞作は、電書カプセルで連載をスタートします。


    【審査員】
    ■唐木厚(講談社プロジェクト・アマテラス編集長)
    ■池谷勇人(ねとらぼ編集)
    ■アライユキコ(エキレビ編集長)+エキレビ!ライター陣
    ■給食系男子(料理ユニット)
    ■米光一成(電書カプセル)


    【審査員コメント】
    ■唐木厚(プロジェクト・アマテラス編集長)
    電書の時代になって、4コママンガの表現できることは、今よりももっと広がるはずです。プロジェクト・アマテラスから、4コマの歴史を変えるような方が生まれることを期待しております。

    ■池谷勇人(ねとらぼ編集)
    ネットの旬をゆるーく追い続けるニュースサイト、それが「ねとらぼ」です。深夜バスで福岡から埼玉まで移動してみたり、ちょっと変わったベンチャー企業を取材してみたりと、ニュースサイトという枠にとらわれず、面白そうなら何でもアタックしてみる――というのがねとらぼのスタンス。もちろん、4コママンガだって大歓迎です!
    ねとらぼでしか載せられないような、そしてぜひ「またねとらぼか」と言われるような作品を期待しています。
    ・関連リンク 日めくりねこまんが(「進撃の巨猫」など)過去作品一覧

    ■アライユキコ(エキレビ編集長)
    平日毎日更新のレビューサイト「エキレビ!」には、4コママンガのコーナーはありません。でも、レビューに4コマをつけてみたり、コラボレーションはドンドンやっていきたいと思っています。審査には、エキレビ!ライター陣(プロのマンガ家や女子大生や古本屋のオヤジやゲームクリエイターやいろんなタイプのマンガ目利きがいます)の意見も取り入れます。4コマの可能性にびっくりさせてください!
    ・関連リンクあの芥川賞受賞作を4コマ漫画「きことわ!」にしてみた!

    ■給食系男子(料理ユニット)
    ヘビーなマンガ読みメンバーを中心に審査に参加させていただきます。「面白い」も「おいしい」も、理由の後づけはかんたん。でも、アイデアを形にするのはちょっぴり難しいもの。「食」にまつわる4コマ作品が中心になると思いますが、その解釈は人それぞれでしょう。どんな作品と巡りあえるか、楽しみにしています!
    ・関連リンク給食系男子

    ■米光一成(電書カプセル/立命館大学映像学部教授)
    さまざまな電書コンテンツがライブに更新されるアプリ「電書カプセル」を準備中です。連載がたまったらそれを販売するというシステムを考えています。強烈なオチを持つ4コマだけでなく、絵や世界に魅力のある4コマ作品(電書なのでカラー作品がいいなー)を期待しています。果敢にチャレンジしてください。
    ・関連リンク電書カプセル
    2011.02.07 Monday

    連作電書絵本「坦坦うさぎハート」

    0
      DaiYというイベントに「電書部Z」で参加。
      電書対面販売や、
      アヒルガールになると50%オフ、
      屋上でトーク、
      わいわい雑談などなど、楽しかった。
      さらに、
      みんながいっしょに作ってる会場の感じがうれしくて、
       「われわれももっと作るぞ!」 と、
      おやつ時間ぐらいに急遽おもいつきで
      「みんなで作ろう電書絵本」を開始。 
      白い紙を買ってきて、メモにルールを書く。 
      ルールは簡単。
       「前に書いた絵を見て、次の絵を描く」 
      ということで、
      電書を買ってくれた人に、書いて書いてーってせがんでできたのが、 
      15人連作電書絵本「坦坦うさぎハート」だ! 
      無料なので、ぜひダウンロードして、 
      パソコンもしくはiPadもしくはiPhoneなどで読んでね。 

        700ダウンロード越え(えええー!)の 
      瞬間電書絵本「さよならうさぎ」と続編「ほしみるうさぎ」も 無料です、楽しいよ。 
      瞬間電書については、この記事を。

      2011.02.01 Tuesday

      瞬間電書出版

      0
        1時間で電子書籍を出版できた! 電書絵本「さよならうさぎ」制作実況って記事をエキサイトレビューで書いたら、みんなもどんどん電子書籍を出したよー!

        瞬間電書出版ブームだ!(わーい)

        瞬間電書出版とは、あっという間に電書を出版する秘術である。
        っつか、まあ、PDFにして、firestorageで公開するというだけなんだけど、
        この、あっという間のスピード感はとても楽しい。

        わっと落書きのように描いた絵本「さよならうさぎ」は、1時間で出版。
        続編「ほしみるうさぎ」は、もっと一瞬。
        3日で合計680ダウンロード!
        ありがとうございます。

        「さよならうさぎ」「ほしみるうさぎ」は、改造改変転載ご自由に!(改造用jpg版


        さて、
        瞬間電書関連のツイートを!

        @nekoprotocol140  1時間電書やってみました。昔書いたブログから14ページばかりのおはなし。「僕の人生の可能性の物語」http://xfs.jp/pwPw4

        対抗作「小鳥のトリー」きたーーー! #densho RT @watarini_hune よねみつさんに対抗して絵本描いた。描くのに30分。スキャンとか編集に30分。合計1時間で完成! http://xfs.jp/eh6n7

        “なにこの近年稀に見る団結力”!! RT @yahooooogle 「 打倒!さよならうさぎ」をトゥギャザりました 深夜の電子書籍物語→ http://togetter.com/li/94374

        団結! いいなー。 #densho RT @yahooooogle PDFをまとめたり作画にダメ出しされたりと三人で苦労しましたが、こんなに団結したのは中学以来でした!そして電子書籍をより身近に感じれた良い一歩になりました、ありがとうございます!

        「さよなライオン」キター!ライオンは肉大好き。 #densho RT @yahooooogle なんども挫けそうになりながら、できました http://firestorage.jp/download/3d7d30a86f29e81dcb7bec02888bdafc9b1eed08


        おおーすごいのきたー! RT @gotogumi @yonemitsu 1時間で電子書籍絵本つくってみました。『暇な日』後藤グミ http://bit.ly/g3nq6j

        のわー! すごかった! RT @lenomia 愛するさなだちゃんの電子書籍つくりまった。(R-18)でもこれから晩御飯のひとは読まないほうがいいと思います。http://bit.ly/g4BuAp

        きたー! RT @lenomia この記事読んで人生初電書つくってみました!たのしかった!RT @kaerubungei: やろうやろう絵師のみなさんもぜひ! QT ぜひ「1時間電書出版」 http://exci.to/gZWmt7 するといいよ。したら教えて紹介するからー。

        瞬間電子出版写真集キターーー! お腹減る&猫かぅあいいい。 RT @omurot 写真集つくりました。ココからいけるハズです。http://xfs.jp/1EFgE

        「1時間電書出版」の「さよならうさぎ」が、WEB電書化! おおお! RT @livegroove やってみました! http://bit.ly/e0fsuT

        あー! RT @omurot @yonemitsu 「ほしみるうさぎ」世界の終わりがこんな感じならスッキリしててイイかも。

        対抗された、わーい! #densho RT @yahooooogle 「さよならうさぎ」に対抗して友達たちとすごい壮絶な物語を描いている 終わるかな…

        アンドロ持ってないので見れない(T_T)  
        なんとアンドロイドのアプリ化! きたー! RT @picpie #AppInventor でAndroidアプリにしてみました。サウンド付き http://goo.gl/TQItd RT ぜひ、みんな、「1時間電書出版」http://exci.to/gZWmt7 

        素敵な夢を!←無責任 RT @fukukorota777 えーん今日の夢は決まったよー(;_;)横棒になってぱってなって追いかけられてうなされるんだ QT @yonemitsu 瞬間電書出版続編「ほしみるうさぎ」が出たよ。 http://bit.ly/fOfq6Y #densho

        あ、そうか! RT @coppe_sama パイラ星人ですよ!RT @yonemitsu: 瞬間電書出版、「さよならうさぎ」ダウンロード400突破記念、続編「ほしみるうさぎ」が出たよ。http://bit.ly/fOfq6Y #densho

        薄い青線もけっこうスキャンしちゃうんだよースキャンスナップ! RT @yutakawa まさかの罫線www QT @yonemitsu: 瞬間電書出版、「さよならうさぎ」ダウンロード400突破記念、続編「ほしみるうさぎ」が出たよ。

        続きもできた! RT @yutakawa 1時間で出来たことよりも驚愕のストーリー! QT@yonemitsu: 書いたぜ! 1時間で電子書籍を出版できた! 電書絵本「さよならうさぎ」制作実況エキサイトニュース http://exci.to/gZWmt7

        きたー! RT @lenomia この記事読んで人生初電書つくってみました!たのしかった!

        「1時間電書出版」 http://exci.to/gZWmt7 エキサイトレビュー1位、エキサイト総合15位だ、わーい!

        ぜひ、みんな、「1時間電書出版」 http://exci.to/gZWmt7 するといいよ。したら教えて、紹介するからー。

        電書絵本「さよならうさぎ」は、改変改造、再配布、転載、すべて自由にどうぞ。「こどもそ」には改変改造しやすいように画像版も用意したよー。 http://blog.lv99.com/

        書いたぜ! 1時間で電子書籍を出版できた! 電書絵本「さよならうさぎ」制作実況エキサイトニュース http://t.co/kzNyzrx
        2011.01.31 Monday

        DaiYにでるよー

        0
          2月6日、 DaiYというイベントに「電書部Z」(デンショロイド)で出るよ!

          が詳しいです。

           DaiYは他にも、
          Boojil
          Hello Sandwich
          HIMAA
          KIGENZEN
          mammoth school
          南風食堂
          名久井直子
          トム・ヴィンセント
          タナカカツキと池田晶紀
          テクノ手芸部
          SPREAD
          『デザインのひきだし』+『紙のひきだし』
          えーと、まだまだたくさん! いろんな人々が参加して、素敵な感じですよ!


          電書部Z
          【販売電書リスト】
          電書雑誌よねみつ創刊直前■「電書雑誌よねみつ」2011年全予約1000円
          2011年に発行される「電書雑誌よねみつ」全部を予約。2011年に何冊出るか不明だけど、全部送ります。電書の実験の雑誌。1月に創刊号が出ました。100ページ越え!
          2010年「電書フリマ」をやってきた経験を踏まえて、2011年は「電書雑誌よねみつ」でいろいろなチャレンジをしていきたいと考えています。
          作者と読者の境目がなくなるという予感をもとに実験を続けていくので、参加よろしく。


          衿沢世衣子「27才」
          ■衿沢世衣子「27才」200円
          『シンプルノットローファー』『ウイちゃんがみえるもの』『ちづかマップ 』と精力的に新刊をリリースする衿沢世衣子の短編「27才」!
          8年前『コミックH』(ロッキング・オン)に掲載した幻の単行本未収録マンガ。高級紳士靴売り場の女性店員2人を軸にした、すっごい抜けのある、なんか、明日はちょっと大きな歩幅で歩いてやろうって思わせてくれる素敵な短編です。



          長嶋有インタビュー
          ■長嶋有「10年10冊10連鎖!? 長嶋有ロングインタビュー」200円
          インタビューって、ふつうは、話し言葉を補正修正構成して変えちゃってしまうのが普通なのですが(ある野球選手が、ぼくは「オレ」って言ったことないのに、インタビュー原稿は全部「オレ」になってると怒ってた)、今回は、生です!
          12月発売の第10作品集『祝福』について、skypeチャットで5時間超えのロングインタビューを、ほぼ生のまま収録。創作の秘密に生のまま迫って、作家長嶋有の生声(チャットですが)が聞こえてくるようなモノになっています。

          長嶋有「あいまいな吟行+」
          ■長嶋有「あいまいな吟行+」 100円
          04年『ウフ.』に掲載された俳句(76句)に書き下ろしをプラス。→詳細









          実況漫画■実況絵師「実況漫画」200円
          ニコニコ動画のゲーム実況をテーマにした漫画集。
          くらっぺ「実況生活」、森繁「画面の中からこんにちは。」、まめ「視聴者のおはなし」、えみた「Fさん。」、園田トゥアケシ「こちら実況相談所」の豪華五大マンガ収録の零号!






          ■「とかげをかわいく飼いたい女の子のための本」100円
          とかげがキュート! とかげの飼い方と、とかげのキュートな写真で構成された新スタイルの爬虫類電書!



          ■「米光一成レビュー集・本の雑誌編」100円
          「本の雑誌」に2年間連載した新刊めったくたガイド。ひたすら新刊を読んで、毎月おもしろいものを選んで、紹介するという2年間。紹介した本は2年で全170冊。読んだ本は、その3倍以上だ。
          →詳細

          ■米光一成『電書フリマへの道』100円
          電書部誕生から電書フリマ開催までを、メーリングリスト等の米光発言で再構築。共振と増殖を足がかりに連結の枝を伸ばしていくための最初の点であろうとする「第一回電書フリマ」への道はどうだったのか。「集団創作のルール33」付き。


          ■「電書部技術班」
          ■「ぷよらーインタビュー集」
          ■「死神急行の退屈な理性」
          ■「スペクトル」
          ■「モテる体位−佐々木あらら第一歌集−」
          ■「モテる死因」
          ■「222 ツイッター小説自選集」
          ■「五百 とても短い数多くの物語」
          ■「コドモのいる風景」
          ■「「パックンたまご」は幻なんかじゃない うろ覚え座談会編」
          他、いろいろな電書を!

          あと、30分ぐらいトークコーナーもあるらしいです。
          6日、電書部メンバー&米光は、ブースか、そのへんでうろうろしてるので、お気軽にー。
          JUGEMテーマ:読書
          2011.01.28 Friday

          たった1時間で電子書籍が出版できる! 電書絵本「さよならうさぎ」無料だよ。

          0
            エキサイトレビューで

            「1時間で電子書籍を出版できた! 電書絵本「さよならうさぎ」制作実況」

            って原稿を書いたよー。 

            電書絵本「さよならうさぎ」の制作から出版までの1時間を実況風に解説。 
            やー、マジすごい。未来なう。
            「さよならうさぎ」は、改変改造は自由にどうぞ! 再出版、再配布、転載も自由です。
            というわけで改造しやすいように「さよならうさぎ」画像(jpg)版も用意したぜ。

             なんといっても!
            いまさらかもしれないが、『ScanSnap S1500』の凄さよ!

            いや、周りのみんなが、すごいすごい言うのは、ちゃんと聞いておりましたが、自炊しないしなーって思ってたけど、自炊だけじゃないね。 
            枚数多いスキャンするときの便利さったらない。
            こういうのは使わないと、なかなかわからないけど、使うと、うひゃ!ってなって、いろんな使い道が頭を巡る興奮みたいなのがあるなー。
            自炊もしようかなーとか思ったけど、カッターで本を切るのはしんどい。
              『プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106』が、すごいイイらしいのだけど。 3万円超えるし、大きいしなー。
            ホッチキスみたいな安い切断カッターを作ってほしい!
            2011.01.22 Saturday

            電書雑誌よねみつ創刊号

            0
              電書雑誌よねみつ創刊号表紙 「電書雑誌よねみつ」
              創刊号!
              電書の雑誌の実験の雑誌。

              メールに書いてあるリンクに飛ぶだけで電書がゲットできます。
              創刊号はPDF版とePub版。
              PC、iPad、iPhone、Kindleで読めます(最近の電書リーダーでも読めると思うよ!)

              予想を超えた創刊号になりました。
              うだうだ書くより目次を見てもらいましょう。


              【目次】
              創刊号のための3つの予言:米光一成
              はじめての電書女子:イトウエルマ
              電書革命外伝Vol.1:深川岳志・畑菜穂子
              電書行商リポート:佐々木あらら
              漁服記:くらっぺ・太宰治
              TOKYO CATS iPhone:Toru Umeda
              名句暗唱朗読ノート:白井舞
              魔眼本:米光一成
              まわれ風車男:オグマナオト
              アラシックニッキ:夏トマト
              季チガイの短歌:佐々木あらら
              参加者プロフィール
              ひとこと

              PDF版で128ページ、
              ePub版だと、ぼくのiPhone+iBooksの環境では259ページ
              とボリュームも予想を超えたものになりました。

              2011年発行ぶんを予約してもらうと、2011年に発行する号をすべてお届け。
              現在は、対面販売のみ!となってます。
              価格は、2011年ぶん予約1000円。



              また米光は、デンショロイドと名乗り、どこでもいつでも遭遇した時は、電書を購入できます。
              23日日曜日:夕方5時ぐらいから新宿紀伊国屋周辺をうろうろ。
              夕方5時から新宿紀伊国屋本店で本をいろいろみるー。
              夕方8時ぐらいに近所で軽く夕飯。
              夜10時ぐらいに終了。
              随時、現在地をツイートします。
              「電書雑誌よねみつ」2011年全予約ほか、ラインナップ。

              米光一成『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法―“企画の魔眼”を手に入れよう』を買ったよ!って持ってきてくれた人には、米光関連の電書全プレ(全部プレゼント)もしくは、他の大サービスを実施しよう。
              デンショロイド、電書ラインナップ
              深川岳志が、ほぼ毎週日曜日、東高円寺「イココチ」でやってる「ゆる売り」でも購入できます。

              今現在は、
              電書雑誌よねみつでネット配信購入可能になっています。
              2011.01.21 Friday

              電書雑誌よねみつ創刊号とデンショロイド

              0
                電書雑誌よねみつ創刊号表紙『電書雑誌よねみつ』創刊号ができたよー。

                というわけで、今週の日曜日23日は、デンショロイドの行動予定を発表してみよう。

                「電書ロイド」は、どこでも対面販売、歩く電書売りです。
                twitterで米光のいる場所を随時つぶやきます。
                「お、近所にデンショロイドが来た!」って人は、twitterでアットを飛ばすなり、その場所に急行するなり、なんとかデンショロイドと遭遇してください(電書を買うまでもゲームです、デンショロイドを発見せよ!)。
                うまく遭遇できれば、その場で電書を購入するとこができます。
                電書ナンバーをゲットして
                おくと簡単に買えます。電書ナンバーなくてもメールアドレスがわかればOKだけどね!
                ださい。


                23日日曜日:夕方5時ぐらいから新宿紀伊国屋周辺をうろうろ。随時、現在地をツイートします。
                「電書雑誌よねみつ」2011年全予約ほか、ラインナップ

                米光一成『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法―“企画の魔眼”を手に入れよう』を買ったよ!って持ってきてくれた人には、米光関連の電書全プレ(全部プレゼント)もしくは、他の大サービスを実施しよう。
                2010.12.14 Tuesday

                電書ゆる売り in イココチ

                0
                  深川岳志さんのテキストを転載します。
                  いま電書部がどんなふうな活動をしているのか(というよりも、部は発展的解消し、個々が活動しているという状況)が、垣間見える内容になっています。
                  電書行商の佐々木あららさんの旅も素敵だったようです。
                  米光のデンショロイドも、断続的に続けていきます。

                  以下、深川岳志さんの「電書ゆる売り」のリポートです。


                   12月12日(日)。ひとりイベント「電書ゆる売り in イココチ」の第1回を行いました。

                   午前中はのんびりゴッホ展に行っていたので、電車の中で電書行商から戻ってきたばかりの佐々木あららさんの「合流します」ツイートを見て、あせった。
                   どうにか予告時間の午後2時にイココチに到着。東高円寺駅から徒歩1分の立地はなかなかいいんじゃないかと思います。新宿からだとあっという間。

                   事前準備。
                   はてなダイアリーに告知文と、販売リストを掲載。
                   ツイッターで呟く。ハッシュタグを作るのを忘れていたので、販売中に「#yuruuri」というハッシュタグを作りました。
                   facebookのファンページ(Googleからヒットする)にも告知を掲載。
                   あとは、当日来たお客さんに渡す販売用紙の作成。松永@ことのはさん作成の販売リストを参考にさせていただきました。
                   上から、
                  ・電書ナンバーあるいはメールアドレスの記入欄
                  ・販売リスト(作品名、作者、価格、タグ)
                  ・切り取り部分(お礼、販売者名、販売者メールアドレス)
                   という内容で、A4用紙一枚にまとまっています。

                   販売リストについて。
                   どの作品を販売するのか、ということはまだ模索中です。基本的には販売許可をいただいたものですが、対面販売でもらった代金をどうやってそのまま渡すことができるか、という点が大きな課題です。
                   今回は、まず自分の作品。それから妻の作品。ここまでは受け渡しは不要です。
                   それから、電書部の作品。米光さんの作品。私が池袋コミュニティカレッジの「文章力道場」を受講しているため、受講期間は定期的に会うことができます。受講期間が過ぎたらどうするかはまだ見えてません(あ、でも米光さんはデンショロイドだからどこかで捕まえればいいのか)。
                   同じ流れで、受講生の作品(うめさんや桜井さん)もリストに加えました。
                   佐々木あららさんはご近所(同じ沿線)だということがわかっていたので、作品を販売させてくださいとお願いしました。あららさんプロデュースの「@nyatsuko」は私がたいへん感銘を受けた作品なので、とくに売らせてくださいとお願いしました。代金はあららさん経由で届くと思います。
                   内藤みかさんは、文学フリマで同じついのべ電書部として活動して、これからも活動を継続していくため、お会いする機会はあると踏みました。
                   松永英明さんからは「精算は文学フリマごとでいいから」と言われ、なるほど、その手があったかと思いました。私個人でそれほどの販売数があるとは思えないので、文学フリマ精算(半年ごと)は手法としてアリかもしれません。
                   「日本一周旅考記」の中条優希さんからは「売り上げは電書サーバの代金に充当してください」と言われました。ですから、「日本一周旅考記」は電書部作品として扱っています。
                   まとめると、
                  ・自分の作品
                  ・電書部作品
                  ・米光作品
                  ・受講生作品
                  ・ご近所作品
                  ・文学フリマ精算作品
                  ・代金寄付作品
                   を取り扱っています。

                   販売状況。
                   ほとんど売れてません。
                   来客数は一人。それも、#dengyoハッシュタグを見て、佐々木あららさんがいると知って来てくれた人でした。
                   私がイココチに入ると、すでにあららさんはカウンターに座っておられました。店内は満員ではないけど、テーブル席はすべて誰か座っている状況。
                   あららさんには電書行商の旅で、私の電書と妻の電書を販売していただきました。私もこの一週間で何冊かあららさんとニャツコさんの作品を販売していたので、お互いの金額を合算して精算。
                   3時を過ぎると店内が空いてきたので、店の人が気を遣って、テーブル席に案内してくれました。
                   そこに来てくれたのが中条優希さん。ちょうど都内に用事があったので、立ち寄ったということです。
                   中条さんの電書は、電書行商でも売られていたので、佐々木さん、中条さんはその精算。
                   「あ、この売り上げで、ぼく、あららさんの電書を買います」
                   というやりとりでお金が行ったり来たりしていました。
                   あ、この風景って、街角で電書をやりとりする米光ビジョンそのままじゃん! と思って、私はちょっと感動しておりました。
                   販売が終わっても、ずっと雑談は続きます。
                   そこへ、下品短歌のハゼさんが来てくれました。店内には無線LANがないので、あららさんは私のiPadで電書サーバにログインして販売。
                   「あ、深川さんの二冊買ってもらったから、五百円」
                   といって、その場で代金を渡してくれました。カオスな感じで、面白い。
                   あららさんと中条さんは帰り、私とハゼさんで5時くらいまで雑談していました。
                   結局、三人の人が来てくれて、電書代金の精算と雑談をしていた三時間、というのが第1回ゆる売りの実態です。

                   感想。
                   今回の個人販売の目的は、「電書を買おうと思えば買える場所を週一程度で用意すること」なので、第1回は十分成功です。売り上げがなくても誰も損はしません。
                   ゆる売りを続けるかどうかは私のモチベーション次第なわけですが、実りのある面白い雑談ができたり、電書販売の精算ができたりで、モチベーションは上がりっばなしです。もし誰も来てくれなくても、その時は本を読んでいればいいだけで、私のやる気は失われそうにありません。ということで、電書部と電書部技術班の許可があれば、この試みはしばらく続くことになるでしょう。

                   本日の気づきと反省。
                  ・2時までがランチタイムなので、2時開始は早すぎました。次回は3時開始にしたいと思います。
                  ・販売リストはいいとしても、ハサミをずっと机の上に出していたのはまずかった、とあとで気づきました。次回は気をつけよう。
                  ・作務衣の人というアイコンは見つけにくいので、次回までに小さな看板を用意すること。
                  ・すこしずつでも、販売作品の紹介ページを作成していくこと。
                  ・電書が売れてハゼさんから五百円もらいました。私はハゼさんから「新選下品百人一首下品短歌二〇一〇」(まろびでる会編)を六百円で買いました。差し引き百円。結果としてお金はほとんど動いてないけど、雑談を交わし、お互いの電書と同人誌を交換したことで、ものすごく濃い情報交換が実現してます。これって「お金がなくなる」という米光予言そのままの状況じゃないの?
                  私は予言を「お金レイヤーを通さないと何事も動かない現状が覆る」というふうに解釈しているので、米光予言の成就、意外に近いかも! と思いました。
                   以上。
                  2010.12.06 Monday

                  歩く電書販売、デンショロイド米光

                  0
                    2010年は、「世界初電書フリマ」「米光予言」「電書フリマZ」「文学フリマ」などのイベントで、電書の対面販売をいろいろやりました。

                    米光顔明日から、もうどこでも対面販売、歩く電書売り「電書ロイド」となります。twitterで米光のいる場所を随時つぶやきます。
                    「お、近所にデンショロイドが来た!」って人は、twitterでアットを飛ばすなり、その場所に急行するなり、なんとかデンショロイドと遭遇してください(電書を買うまでもゲームです、デンショロイドを発見せよ!)。
                    うまく遭遇できれば、その場で電書を購入するとこができます。
                    電書ナンバーをゲットしておくと簡単に買えます。電書ナンバーなくてもメールアドレスがわかればOKだけどね!

                    電書の対面販売ってどんなの?って人でもだいじょうぶだよ!


                    【電書ロイド行動予定】
                    12/07:火 
                    12:00ぐらい立命館大学付近
                    16:30ぐらい立命館大学から花園駅へ移動
                       京都から品川へ新幹線で移動
                    21:00ぐらい品川駅から大塚駅へ

                    12/08:水 
                    夜、池袋近辺(大塚付近かも)。

                    12/09:木
                    17:30ぐらいちよだプラットフォームスクェア
                    夜遅く千代田区神田錦町付近。

                    12/10:金
                    Bottle/Exercise/Cypher vol.5に遊びにいくかも(原稿終わってないので行けなくなった泣)

                    12/11:土 
                    表参道付近(米光一成の編集ライター講座@宣伝会議+忘年会)

                    *この後は、12/18あたりからまた連続でやるよ。このblogとtwitterで予告します。

                    *事前にこのへんで遭遇できるかもってアット飛ばしてくれるといいかも。


                    【販売電書リスト】
                    電書雑誌よねみつ創刊直前■「電書雑誌よねみつ」2011年全予約600円
                    2011年に発行される「電書雑誌よねみつ」全部を予約。12冊は出したいと思っているけれど、もしかしたら6冊かも。ぐらいの何も決まってない状態で創刊スタート。つまりは実験の場。
                    2010年「電書フリマ」をやってきた経験を踏まえて、2011年は「電書雑誌よねみつ」でいろいろなチャレンジをしていきたいと考えている。
                    作者と読者の境目がなくなるという予感をもとに実験を続けていくので、参加よろしく。


                    衿沢世衣子「27才」
                    ■衿沢世衣子「27才」200円
                    『シンプルノットローファー』『ウイちゃんがみえるもの』『ちづかマップ 』と精力的に新刊をリリースする衿沢世衣子の短編「27才」!
                    8年前『コミックH』(ロッキング・オン)に掲載した幻の単行本未収録マンガ。高級紳士靴売り場の女性店員2人を軸にした、すっごい抜けのある、なんか、明日はちょっと大きな歩幅で歩いてやろうって思わせてくれる素敵な短編です。

                    長嶋有インタビュー
                    ■長嶋有「10年10冊10連鎖!? 長嶋有ロングインタビュー」200円
                    インタビューって、ふつうは、話し言葉を補正修正構成して変えちゃってしまうのが普通なのですが(ある野球選手が、ぼくは「オレ」って言ったことないのに、インタビュー原稿は全部「オレ」になってると怒ってた)、今回は、生です!
                    12月発売の第10作品集『祝福』について、skypeチャットで5時間超えのロングインタビューを、ほぼ生のまま収録。創作の秘密に生のまま迫って、作家長嶋有の生声(チャットですが)が聞こえてくるようなモノになっています。

                    長嶋有「あいまいな吟行+」
                    ■長嶋有「あいまいな吟行+」 100円
                    04年『ウフ.』に掲載された俳句(76句)に書き下ろしをプラス。→詳細









                    実況漫画■実況絵師「実況漫画」200円
                    ニコニコ動画のゲーム実況をテーマにした漫画集。
                    くらっぺ「実況生活」、森繁「画面の中からこんにちは。」、まめ「視聴者のおはなし」、えみた「Fさん。」、園田トゥアケシ「こちら実況相談所」の豪華五大マンガ収録の零号!


                    ■「米光一成レビュー集・本の雑誌編」100円
                    「本の雑誌」に2年間連載した新刊めったくたガイド。ひたすら新刊を読んで、毎月おもしろいものを選んで、紹介するという2年間。紹介した本は2年で全170冊。読んだ本は、その3倍以上だ。
                    →詳細

                    ■米光一成『電書フリマへの道』100円
                    電書部誕生から電書フリマ開催までを、メーリングリスト等の米光発言で再構築。共振と増殖を足がかりに連結の枝を伸ばしていくための最初の点であろうとする「第一回電書フリマ」への道はどうだったのか。「集団創作のルール33」付き。
                    2010.11.27 Saturday

                    文学フリマ「電書部BLACK」

                    0
                      ■12月5日
                      文学フリマに「電書部BLACK」で出店。
                      会場:大田区産業プラザPiO大展示ホール
                      開催時間:11:00〜17:00
                      第十一回文学フリマサークルリスト(暫定版)
                      B-20 電書部BLACK
                      です!

                      電書ナンバーをゲットしていれば、2ケタか3ケタの数字を言うだけで買えるようになるので楽ちんです。ぜひ電書ナンバーをゲット。

                      販売予定の電書ラインナップ!

                      電書雑誌よねみつ創刊直前■「電書雑誌よねみつ」2010年全予約500円
                      2011年に発行される「電書雑誌よねみつ」全部を予約。12冊は出したいと思っているけれど、もしかしたら6冊かも。ぐらいの何も決まってない状態で創刊スタート。つまりは実験の場。
                      2010年「電書フリマ」をやってきた経験を踏まえて、2011年は「電書雑誌よねみつ」でいろいろなチャレンジをしていきたいと考えている。
                      制作者と読者の境目がなくなるという予感をもとに実験を続けていくので、参加よろしく。

                      衿沢世衣子「27才」
                      ■衿沢世衣子「27才」200円
                      『シンプルノットローファー』『ウイちゃんがみえるもの』『ちづかマップ 』と精力的に新刊をリリースする衿沢世衣子の短編「27才」!
                      8年前『コミックH』(ロッキング・オン)に掲載した幻の単行本未収録マンガ。高級紳士靴売り場の女性店員2人を軸にした、すっごい抜けのある、なんか、明日はちょっと大きな歩幅で歩いてやろうって思わせてくれる素敵な短編です。

                      長嶋有インタビュー
                      ■長嶋有「10年10冊10連鎖!? 長嶋有ロングインタビュー」200円
                      インタビューって、ふつうは、話し言葉を補正修正構成して変えちゃってしまうのが普通なのですが(ある野球選手が、ぼくは「オレ」って言ったことないのに、インタビュー原稿は全部「オレ」になってると怒ってた)、今回は、生です!
                      12月発売の第10作品集『祝福』について、skypeチャットで5時間超えのロングインタビューを、ほぼ生のまま収録。創作の秘密に生のまま迫って、作家長嶋有の生声(チャットですが)が聞こえてくるようなモノになっています。

                      長嶋有「あいまいな吟行+」
                      ■長嶋有「あいまいな吟行+」 100円
                      04年『ウフ.』に掲載された俳句(76句)に書き下ろしをプラス。→詳細









                      実況漫画■実況絵師「実況漫画」200円
                      ニコニコ動画のゲーム実況をテーマにした漫画集。
                      くらっぺ「実況生活」、森繁「画面の中からこんにちは。」、まめ「視聴者のおはなし」、えみた「Fさん。」、園田トゥアケシ「こちら実況相談所」の豪華五大マンガ収録の零号!


                      ■「米光一成レビュー集・本の雑誌編」100円
                      「本の雑誌」に2年間連載した新刊めったくたガイド。ひたすら新刊を読んで、毎月おもしろいものを選んで、紹介するという2年間。紹介した本は2年で全170冊。読んだ本は、その3倍以上だ。
                      →詳細

                      ■米光一成『電書フリマへの道』100円
                      電書部誕生から電書フリマ開催までを、メーリングリスト等の米光発言で再構築。共振と増殖を足がかりに連結の枝を伸ばしていくための最初の点であろうとする「第一回電書フリマ」への道はどうだったのか。「集団創作のルール33」付き。
                      Calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      Selected Entries
                      Categories
                      Archives
                      Recent Comment
                      • 文章を書いたらチェックしたい17の項目改2
                        米光 (06/13)
                      • 「キングオブワンズ」またも復活
                        頼鳥 翠 (02/20)
                      • 『魔導物語』20周年記念メモ
                        /Tachesci (11/23)
                      • 「アンチオレンジレンジ」サイトが「オレンジレンジファン」サイトになってる理由
                        x hot アイアン (08/13)
                      • 発想力トレーニング講座「想像と言葉」
                        おやつ (06/22)
                      • 宣伝会議編集ライター講座上級コース第7回目
                        米光 (04/28)
                      • 宣伝会議編集ライター講座上級コース第7回目
                        通りすがりA (04/27)
                      • 偶然を味方につける
                        う。m (03/17)
                      • 「人生は神ゲー」と考えてみるゲーム(ゲーミフィケーションについて3)
                        もやし (01/22)
                      • 日本公式萌えキャラ「ひのまるこちゃん」とか作ればいいんじゃないか。
                        笹 (06/17)
                      Recent Trackback
                      Recommend
                      自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法―“企画の魔眼”を手に入れよう
                      自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法―“企画の魔眼”を手に入れよう (JUGEMレビュー »)
                      米光 一成
                      “「ぷよぷよ」を作った人気ゲームクリエイターが、若手育成カリキュラムの中から生み出したトレーニング法を公開!”
                      Recommend
                      仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本
                      仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本 (JUGEMレビュー »)
                      米光 一成
                      「楽しいプロジェクト型」で仕事を楽しくデザインするための攻略本。
                      Links
                      Profile
                      Search this site.
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered by
                      30days Album
                      無料ブログ作成サービス JUGEM